fc2ブログ

開花宣言 開花全国で1番乗りは??

開花宣言 開花全国で1番乗りは??

s-桜の花



毎年この時期にマスコミを賑わすのは「桜の開花宣言」・・・日本人はやはり桜が好きなんですね~🌸🌸

結果、第1位は『長崎県』!!41年ぶりに王者に返り咲きだそうです。

因みに標本木に5輪ぐらい咲いたら発表するそうです。

s-IMG_8267.jpg


以前にもブログで書いたのですが、東京の標本木は靖国神社に有るんです、
それは丁寧に過保護のように育てられてました(笑)

じゃあ、長崎の標本木はどこに??

ファイナルアンサー?? 長崎市南山手町「長崎地方気象台」です。
なんでも1番はいいよね!
s-UFRY2683.jpg


今月の8日に東京で会議があり、御取引先を訪問(次女をお供に)

s-YBWP1191.jpg 

s-IMG_0659.jpg


やめればいいのに〆は博多ラーメン・・わざわざ東京で食べなきゃいいのに
(;´Д`)

s-IMG_E0619.jpg


めったに飛行機の窓から景色とか見ないのだが(すぐに寝てしまうので)たまたま見ると夕焼けの中の富士山・・・♪富士は日本一の山~♪

s-IMG_E0625.jpg


東京から帰り、山の方に目をやると桜が満開!そう「ソメイヨシノ」ではなく
「河津桜」です!私が通っていた元小学校にこんなに咲きます。

s-IMG_E0649.jpg


春と言えばこの地域では「シラウオ」は欠かせません!繭玉まつりのイベントで
「シラウオ箸掴み大会」
s-IMG_E0650.jpg


皆さん上手につかまえます!1分間で100匹以上の名人も(@_@)
s-H31春蔵開きチラシ決定_R


ここからは「第32回 本陣蔵開き~春の陣~」の告知です。

s-IMG_E0781.jpg


0日 KTNのヨジマルさんが江迎より「肥前えむかえ繭玉まつり」と当社から
搾りたて新酒&蔵開きの告知を行いました。

s-IMG_E0782.jpg


手作りポスター!ここのコーナーで紹介したのは今回初登場「極小飯店」(ミニチュアフード)の紹介も行いましたので、一部をここでも紹介します。
s-IMG_0675.jpg


みかんを剥いた!
s-IMG_E0381.jpg


たこ焼き、おでん、ハンバーグ
s-IMG_0669.jpg

ざるそば
s-IMG_0679.jpg


食パン   すべて¥100玉よりちょっと大きいくらいのサイズです。
他にも展示されますし、ワークショップも行われます

お詫び  7日に予定してました、三味線演奏は中止となり江迎獅子舞太鼓の出演となりました。

今年も、純米大吟醸搾りたて新酒限定1日100本販売・酒粕漬販売(売り、大根、人参)・にごり生酒「白星」最後の販売・樽酒300ml激安価格にて販売伝統の酒粕汁1日限定100杯販売・人気の焼き鯖寿司も販売、

平戸朝取り生シイタケ・平戸川内蒲鉾・くじら・JAいちご たこ焼き他多数出店

イベントとしては、蕎麦打ち体験・ドローンで空から江迎体験7日のみ・佐世保商業バトン部演技6日・手作りアクサセリー・餅つき7日・くさっちライブ7日
似顔絵・江迎小鎮信流子供お茶会 他

長崎県指定史跡 本陣屋敷(殿様のお茶碗展示します)長崎県指定文化財 もと蔵 も開放します。

そして先着200名、ガラポンチャレンジで商品券ゲット!

もちろん、にごり生酒・搾りたて新酒 振る舞い酒も用意しています。

4月6日(土) 10:00~17:00 7日(日)10:00~16:00
両日、社員一同 お待ちしております。


                                十三代蔵主
スポンサーサイト



「肥前えむかえ繭玉まつり」始まりました!

「肥前えむかえ繭玉まつり」始まりました!

3月3日、昨日から「肥前えむかえ繭玉まつり」が始まりました。
実行委員長になって2年目、今までの諸先輩の苦労がよくわかります。

s-IMG_0380.jpg


2月18日 朝永佐世保佐世保市長様に「肥前えむかえ繭玉まつり」を開催する報告に参りました。

s-IMG_0391.jpg

s-IMG_E0388.jpg



テレビ佐世保さん取材を受けました。そのおりに発見「ブーケ繭玉」これは
是非、結婚式のブーケトスに使ってもらいたい、きっと招福繭玉を受け取ると
きっと次のウエディングドレスはそこまできてますよ(*´∀`人 ♪

s-IMG_E0402.jpg



他の祭りも偵察に・・佐世保の「相浦愛宕祭り」キョロキョロ・・(;゜0゜)
見つけました!井出こんにゃく店さん、玉こんにゃくを食してみました。
美味しい!日本酒にピッタリと言う事で、本陣蔵開き~春の陣~6日(土)に出店決定ヽ(^o^)丿 玉こんにゃくに搾りたて新酒・・こうご期待

s-IMG_E0399.jpg


帰りに車に向かう途中に気になる看板!スナックぴーまん」お昼から営業中
ピーマンなのに赤色のドア!気になる!気になる!なんでぴーまんなんだろう?いつか訪れてみたいなぁ~(^∇^)ノ

s-IMG_E0410.jpg


24日は江迎活性化協議会が「長崎県住んでよし、訪れてよしの観光まちづくり支援事業」で6か町とのプレゼンの末、勝利を勝ち取り、3か年でなんと1億の支援を受けることとなり、報告会と祝勝会?繭玉まつりに勢いがつきます。

s-IMG_E0488.jpg


3月1日は地域おこし協力隊の金ちゃん(金城君)がNHKにて繭玉まつりの告知・・ よくやった金ちゃん( ^ω^ )

s-IMG_E0490.jpg


私はNBCラジオのSKIPPY号さんからの繭玉まつりの告知です。リクエスト曲は
このまつりが始まった2001年のウルフルズの「明日があるさ」ピッタリのような気がします。

s-IMG_E0507.jpg


3月3日「肥前えむかえ繭玉まつり」オープニング!
佐世保朝永市長様をはじめ多くのご来賓様を迎え「江迎龍王太鼓」からスタート!

s-IMG_E0518.jpg



次は「江迎獅子舞太鼓」気合が入ってます。

s-IMG_0551.jpg


私がご挨拶させて頂きました。あまり緊張しない私もちょっと緊張(;´Д`)

s-IMG_E0520.jpg


昨年の千灯籠まつりのナオコちゃんも出席して頂き花を添えて頂きました(人’’▽`)ありがとう☆

s-IMG_E0531.jpg


美女に弱い金ちゃんのツーショット(笑)

繭玉まつりに来られたら、弊社の売店にもぜひ、足をお運びください。

s-IMG_E0540.jpg 


酒粕漬のそろい踏み!ウリ漬、大根漬、人参漬、ご飯もすすみますよ🍙
各¥540(税込)
s-IMG_E0541.jpg


ご飯には酒粕汁はいかかですか?先週、搾ったばっかりの酒粕です。
500g ¥400(税込)

s-IMG_E0542.jpg


当然、搾りたて新酒もにごり生酒「白星」、殿様への献上酒(純米酒、本醸造,あま口)の4品も勢揃い!!!

s-IMG_E0545.jpg


繭玉商品も繭玉ストラップ¥200(税込)

s-IMG_E0544.jpg


繭玉製作キットお雛様 ¥1,000(税込)なども販売しています。

s-H31春蔵開きチラシ決定_R  

3月31日までの「肥前えむかえ繭玉まつり」その1週間後は「第32回本陣蔵開き~春の陣~」江迎の春は見所満載ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪ お待ちしております。

                            十三代蔵主
プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR