うわぁぁぁぁぁぁぁ 10月になる 蔵開きだぁ( ゚Д゚)
9月1日にブログを書いてあれ・あれと気がついたら28日(;^_^A 完全に怠けてますね!あと1週間後は本陣蔵開き~秋の陣~・・・今回は告知優先です。
1、 本陣屋敷(長崎県指定史跡) 無料開放
今回は静山清公が232年前に江迎本陣にて開かれた当時の敬老会「尚歯宴記」の資料展示
2、 江迎小学校茶道クラブお茶会
鎮信流立礼式 ¥300 茶菓子付
3、 蕎麦打ち体験
3~4人分出来ます。初心者でも大丈夫 ¥1,000
4、 利き酒
ひやおろし 本醸造、純米、特別純米、あま口 4種類
5、 じゃんけん大会 両日とも13:00~
社長に買って賞品ゲットだぜ~
6、 もと蔵1F
第8回千灯籠まつりゆかたの女王コンテスト写真展
7、 もと蔵2F(長崎県有形文化財)
330年の歴史を感じながら音楽にてリラックス
8、 ドローンで江迎湾を空から見てみる 6日 10;00~15:00
9、 菊酒・ひやおろし振る舞い酒 無料
10、 栗おこわ・豚汁セット 限定100食 ¥400
11、 酒饅頭販売 和菓子練り切り体験 有料
12、 ひやおろし 大吟醸100本限定 から口・うま口・あま口販売
6日は樽巻実演 12:00~
13、 樽酒300ml 1日100本¥330で!
14、 酒粕漬 (うり・にがうり・めろん)販売
15、 平戸きのこ屋さんの朝取り生シイタケ販売
16、 平戸かわちかまぼこ販売
17、 佐世保早岐の森山鯨店 最高のおつまみ販売
18、 入場者にはガラポンで金券プレゼント
他にも綿菓子、餃子、ポップコーン、販売あり
9月6日(土)10:00~17:00・9月7日(日)10:00~16:00
で問題の天候は・・・
今回は静山清公が232年前に江迎本陣にて開かれた当時の敬老会「尚歯宴記」の資料展示
2、 江迎小学校茶道クラブお茶会
鎮信流立礼式 ¥300 茶菓子付
3、 蕎麦打ち体験
3~4人分出来ます。初心者でも大丈夫 ¥1,000
4、 利き酒
ひやおろし 本醸造、純米、特別純米、あま口 4種類
5、 じゃんけん大会 両日とも13:00~
社長に買って賞品ゲットだぜ~
6、 もと蔵1F
第8回千灯籠まつりゆかたの女王コンテスト写真展
7、 もと蔵2F(長崎県有形文化財)
330年の歴史を感じながら音楽にてリラックス
8、 ドローンで江迎湾を空から見てみる 6日 10;00~15:00
9、 菊酒・ひやおろし振る舞い酒 無料
10、 栗おこわ・豚汁セット 限定100食 ¥400
11、 酒饅頭販売 和菓子練り切り体験 有料
12、 ひやおろし 大吟醸100本限定 から口・うま口・あま口販売
6日は樽巻実演 12:00~
13、 樽酒300ml 1日100本¥330で!
14、 酒粕漬 (うり・にがうり・めろん)販売
15、 平戸きのこ屋さんの朝取り生シイタケ販売
16、 平戸かわちかまぼこ販売
17、 佐世保早岐の森山鯨店 最高のおつまみ販売
18、 入場者にはガラポンで金券プレゼント
他にも綿菓子、餃子、ポップコーン、販売あり
9月6日(土)10:00~17:00・9月7日(日)10:00~16:00
で問題の天候は・・・
なんてことだ!! 2日間だけ雨とは(´;ω;`)ウッ…
でも安心してください。私にはテルテル坊主様がついてます(^▽^)/
今日から純米大吟醸を飲ませてお祈りしときます。
どうぞ、ご家族でのご来場お待ちしております。
追伸 お稲荷様の鳥居も新しくしました。商売繁盛!
それと、外テントでの販売スペースがまだ空いております。お申込みどうぞ!
十三代 蔵主
スポンサーサイト