fc2ブログ

うわぁぁぁぁぁぁぁ 10月になる 蔵開きだぁ( ゚Д゚)

うわぁぁぁぁぁぁぁ 10月になる 蔵開きだぁ( ゚Д゚)

s-蔵開きチラシ
9月1日にブログを書いてあれ・あれと気がついたら28日(;^_^A 完全に怠けてますね!あと1週間後は本陣蔵開き~秋の陣~・・・今回は告知優先です。
1、 本陣屋敷(長崎県指定史跡) 無料開放 

今回は静山清公が232年前に江迎本陣にて開かれた当時の敬老会「尚歯宴記」の資料展示

2、 江迎小学校茶道クラブお茶会 

鎮信流立礼式  ¥300 茶菓子付

3、 蕎麦打ち体験   

3~4人分出来ます。初心者でも大丈夫  ¥1,000

4、 利き酒

ひやおろし 本醸造、純米、特別純米、あま口 4種類

5、 じゃんけん大会  両日とも13:00~

社長に買って賞品ゲットだぜ~

6、 もと蔵1F 

第8回千灯籠まつりゆかたの女王コンテスト写真展

7、 もと蔵2F(長崎県有形文化財)

330年の歴史を感じながら音楽にてリラックス

8、 ドローンで江迎湾を空から見てみる 6日 10;00~15:00

9、 菊酒・ひやおろし振る舞い酒   無料

10、 栗おこわ・豚汁セット 限定100食 ¥400

11、 酒饅頭販売 和菓子練り切り体験 有

12、 ひやおろし 大吟醸100本限定 から口・うま口・あま口販売
    
   6日は樽巻実演 12:00~

13、 樽酒300ml 1日100本¥330で!

14、 酒粕漬 (うり・にがうり・めろん)販売

15、 平戸きのこ屋さんの朝取り生シイタケ販売

16、 平戸かわちかまぼこ販売

17、 佐世保早岐の森山鯨店 最高のおつまみ販売

18、 入場者にはガラポンで金券プレゼント

他にも綿菓子、餃子、ポップコーン、販売あり

9月6日(土)10:00~17:00・9月7日(日)10:00~16:00

で問題の天候は・・・
s-IMG_9375.jpg


なんてことだ!! 2日間だけ雨とは(´;ω;`)ウッ…

s-IMG_9372.jpg

でも安心してください。私にはテルテル坊主様がついてます(^▽^)/
今日から純米大吟醸を飲ませてお祈りしときます。
どうぞ、ご家族でのご来場お待ちしております。

s-IMG_9363.jpg 


追伸  お稲荷様の鳥居も新しくしました。
商売繁盛!

それと、外テントでの販売スペースがまだ空いております。お申込みどうぞ!

十三代 蔵主

スポンサーサイト



恋・・鯉

恋・・鯉



まだまだ残暑厳しく、最高気温が30度を超える日々が続いてますが街中の飾りはすでに秋模様・・平成最後の夏が終わった・・

おじちゃんはつい口づさむ♪さらば夏よ~つらい恋よ~あなただけは幸せに~あなたとたたずむ渚はもう秋♪「ひき潮」by矢沢永吉

s-IMG_9015.jpg



別になんて全く有りません!それより池のがこの夏に病死(´;ω;`)ウッ…
とうとう3匹に!それなりに薬を入れたり塩を入れたり消毒したのですが残念!池掃除してから後は考えましょう。
s-IMG_8708.jpg 
s-IMG_8709.jpg


8月8日、売店のレジの中にこんなもんが(@_@) 私より年上の昭和30年の¥50玉
確かに見覚えがある!長い間お疲れ様でした。我が家のコレクションにようこそ(^▽^)/

s-IMG_8714.jpg


そんな日に長女から珍しくハガキが??消印が沖縄波照間・・どこなんでしょう?
わかりました!日本最南端の島らしいです、毎年沖縄には行ってましたが・・
まぁ元気が取り柄の娘です(;^_^A

s-IMG_8725.jpg 

10日は寿福寺さんで「施餓鬼」でした。施餓鬼??(餓鬼道にある霊に対し、様々な供物を供えることで、故人や先祖の霊の徳を高めるという考えから、追善供養の行事です)
s-IMG_8730.jpg



初めて体験しましたが、暑い中沢山の檀家さんの皆様たくさんいらっしゃってました。

s-IMG_9020.jpg


帰りには皆様に当社の寿福寺オリジナルラベル

 s-IMG_8734.jpg


午後からは地元の契約栽培山田錦の穂肥検討会

s-IMG_8735.jpg



農家の方、JA様、指導員の方々有難うございます。今年は何よりも「水」の心配と
穂出してからの高温障害が心配です。

s-IMG_8740.jpg


初盆参りに平戸へ!帰りに世界遺産の「紐差(ひもさし)教会」!夏休みなのに誰もおられずちょっと( ゚Д゚)

s-IMG_8742.jpg


もう1か所、川内蒲鉾の川内の「鄭成功記念館」にここにも観光客はゼロ( ゚Д゚)

s-IMG_8744.jpg



鄭成功とは?と言う方に・・・・こんなスーパースターなんです。

s-IMG_8774.jpg


14日!お陰様で小生、59歳の誕生日を迎えることが出来ました。両親へ、そして家族のお陰だと感謝いたします。
s-IMG_8759.jpg 
s-IMG_8798.jpg



娘たちの博多にてなぜか?小生が主催のバースデー、当社の酒を飲み、花束・ケーキで祝ってもらいました(o^―^o)ニコ

s-IMG_8800.jpg


翌日は昨夜ちょっと飲みすぎたので朝から娘のマンション周辺をウォーキング!
あれ!あれ!サトちゃんが玄関先で飼われてます(笑)博多もんはやるね~!

s-IMG_8889.jpg


23・24日は江迎もんの血が騒ぐ「えむかえ千灯籠まつり」昼の水かけ地蔵には
ギンギンの氷水を子供たちに掛けて気合を入れてやりました( ̄ー ̄)ニヤリ

s-IMG_8956.jpg 


今年も大勢の子供達で当社の駐車場もいっぱいでした。
s-IMG_8973.jpg

s-IMG_8933.jpg


そして夜は「第8回ゆかたの女王コンテスト」今年も子供、大人の部に絶世の美女が誕生しました。

s-IMG_9002.jpg


31日はかわいいお客様が!江迎小学校4年生のU君Oちゃん、校長先生と江戸時代宿場町の江迎の井戸を探して記録を作っているそうです。私もこんなに井戸があるとはびっくり。これは打ち水とかに使うことによって高温防止の救世主になるかも?
s-IMG_9017.jpg


それと今日発見したのですが、「ポケモンGO」のポケスポットに当社の本陣屋敷が!
ちゃんと説明文付き、私もまた始めようかな?

告知NO1

10月1日は「日本酒の日」と言う事で今年は長崎市内で行います。
お得な会です、まだまだ募集中です。
s-2018年日本酒で乾杯 
告知NO2

s-IMG_9021.jpg


10月6日(土)・7日(日)は 「本陣蔵開き~秋の陣~」大吟醸・特別純米・純米・ 本醸造他ひやおろしを限定販売致します。ご来場お待ちしております。

                     十三代 蔵主

プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR