fc2ブログ

「伊達の薄着」・・違うんです(>_<)

「伊達の薄着」・・違うんです(>_<)


ここ1週間ほど日中でも17℃、夜は12~13℃と寒い日が続いた。
日中も寒いのですが、冬物はクリーニング、夏服ばかりで震えあがりました(~_~;)

「伊達の薄着は風邪ひくよ!」・・決して寒いのを我慢して粋に見せようとかそんなわけではありませんハクション(´;ω;`)ウッ…

s-IMG_7753.jpg


4月27日には佐世保市立鹿町小学校の「藤棚」を始めて見ました。花は終わりかけでしたが樹齢87年40mもある立派な藤でした。

s-IMG_7757.jpg


実は当社の大吟醸の搾った後の酒粕を原材料とした粕取り焼酎の蒸留粕を
肥料として毎年、花の咲いた後に肥料として入れてます。藤の花の色が濃くなるみたいです。まさに捨てるとこなしです(^^)v

s-IMG_7762.jpg


夕方は観藤会・・・花見て一杯(o^―^o)ニコ

s-IMG_7776.jpg


29日は「江迎山野草展」に!毎回勉強になるのですが、今年の感動した野草はこれだ!!

「ウマノスズクサ」漢字で書くとわかりやすい「馬の鈴草」
その名の通り葉が馬の顔の形に似ていて、花の球形の部分が馬の首に掛けるような鈴に似ていることからだそうだ! かわいいと思いません?

s-IMG_7821.jpg


29・30日は長女が5月にゴルフの初コンペに行くそうで、とにかく前に進むようにスパルタ特訓!久々の練習でこちらまでアチコチ痛い(>_<)

s-IMG_7797.jpg  


夜は娘たちに半ば強引に焼肉食べ放題!飲み放題!まぁ食べる・食べる( ゚Д゚)
私はなぜかソフトクリームにはまり、当然おなか壊しました(;^_^A

s-IMG_7846.jpg 
s-IMG_7949.jpg



GWは4日に休みが取れて、波佐見陶器市に!って言っても嫁のお気に入りの「natural69」で何点かゲット!かわいいでしょう?

s-IMG_7848.jpg


帰りに伊万里のラーメン屋さんに向かっていると、空高く鯉のぼりが(@_@)
とにかく、その方向に車を走らせると・・・クレーン屋さんの鯉のぼり!!
まさに♪屋根より高い、鯉のぼり~♪ 高すぎやろ(笑)

s-IMG_7849.jpg 

s-IMG_7852.jpg 

s-IMG_7853.jpg 

s-IMG_7856.jpg 

s-IMG_7858.jpg 


5日は庭の芝刈、庭は花盛り(o^―^o)ニコ

s-IMG_7867.jpg



玄関のレッドロビンも四角になるように刈ったつもりなんですけど(;^_^A

s-IMG_7875.jpg


6日はお取引先の息子さんの披露宴に久留米に!久々の電車異動で旅行気分(^^♪

s-IMG_7880.jpg



美男/美女のお二人でした。おしあわせに💛

s-IMG_7878.jpg


鳥栖駅で乗り換えだったのですが、雨の中サガン鳥栖対清水エスパルスの試合が行われてました。

s-IMG_7915.jpg


大歓声がホームまで聞こえてきました。サガン鳥栖連敗脱出(^^)v


10日は佐々木冷菓さんの懇親会に参加!アイスクリームの日(本当は9日)と言う事でナント!ナント!10,000個のアイス無料配布!!Σ(・□・;)
30分少々で終了したそうです。太っ腹!

s-IMG_7930.jpg


その懇親会に参加させて頂きました。回転ずしのミラクル青葉さん貸し切り!
60kgのマグロ解体ショー!見えてない( 一一)

s-IMG_7944.jpg 

s-IMG_7943.jpg 

s-IMG_7946.jpg


酒もトロも旨し!( *´艸`)  お世話になりました。裕ちゃん!

s-IMG_7960.jpg



12日から21日まで江迎町の寿福寺さんの「逆さ新緑」の見学が始まりました。見学料御1人¥300です。秋とは違う生き生きとした春景色もいいですよ  (^▽^)/

当社も、今日は見学者で忙しくさせて頂きました。見学は事前申し込みお願いします。


ここからは広告宣伝!!

s-IMG_7955.jpg


完売しており御迷惑をおかけした「本陣 純米吟醸」発売開始です。

s-IMG_7962.jpg


夏酒 「夏 純吟」も同時発売中!

s-IMG_7952.jpg



今日は母の日でしたが、ちょっと「母の日」に比べると影は薄いですが6月17日は
「父の日」です。全国の父は頑張ってます!「感謝状ラベル夏 純吟」はいかがでしょうか?720ml¥1,700(税込)

s-IMG_7750.jpg



酒好きの方におススメなのが、「本陣ほろよい頒布会」毎月税込¥2,200

「5月 から口生貯蔵・あま口生貯蔵 各720ml」

「6月大吟醸・酒蔵の梅酒 各500ml」(日本酒に漬け込んだ梅酒)

「7月 樽酒・本陣ふるい下米 各720ml」(ふるい下米は山田錦100%使用の純米と同じ仕込み酒です)

締め切りは5月21日(月)迄です。いかがですか!頒布会ならではのお得なセットです。

十三代蔵主

スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR