fc2ブログ

打水や 塀にひろがる 雲の峯

打水や 塀にひろがる 雲の峯

s-IMG_4807.jpg


雲の峰・・こんな感じかな?打ち水、母の実家では必ず夕方になると打ち水をしていたし、夏座敷(襖は葭障子に取り替えられ、畳には簟を敷く)・・今考えると実に涼しく快適に生活してたような気がする。
s-IMG_4812.jpg

それとこの頃、このヒマワリをあまり見なくなった!ウォーキングの途中に発見、あまりにも青空に生えて綺麗でしばし、休憩(o^―^o)ニコ

s-IMG_4771.jpg

7月14日、博多33,4度  明日は山笠の追い山と言う事で熱気ムンムン
ところで「山笠んあるけん博多たい」このTVCM知ってる人はいるかな?
「博多山笠」というお菓子のCMでなんか心に残ってます。

s-IMG_4772.jpg
 
s-IMG_4776.jpg

山笠でホテルが取れないのかと思っていたら福岡ドームでの「ミスチル」のコンサートのせいらしい、おじさん達、こんなのも計算に入れて会議しようね!
日本酒造組合中央会北九州支部の研修会&懇親会 スゴク素敵な会場でした。
s-IMG_4822.jpg

15日は、お盆で仏様送り、九州では珍しいかもしれませんが7月盆なのです。

さぁ~明日からは小中学校は夏休み!おじさん達には夏休みはないけど、
この夏をエンジョイしましょう!熱中症にならんぐらいにね(;’∀’)

s-IMG_4832.jpg

夏バテ、食欲不振の時には当社のほろよい頒布会6月でも好評だった「酒蔵の梅酒」はいかがでしょうか?焼酎(ホワイトリカー)ではなく日本酒の原酒に漬け込みました。甘さ控えめのサッパリとした仕上がり(^^)vアルコール度数10度 ¥1,296(税込)

s-IMG_4833.jpg

リキュール仲間には「酒蔵のデコポン酒」・「酒蔵のキンカン酒」もございます。  共に、アルコール度数7度  ¥1,080(税込)


s-IMG_4808.jpg


追伸  
全国高校野球選手権長崎県大会準々決勝 残念ながら鹿町工業高校1点差の惜敗(;´Д`) よくやったよ! お疲れさまでした。

                                                                          十三代蔵主
スポンサーサイト



文月・・七夕

文月・・七夕
s-IMG_4687.jpg



当社でも7月7日(七夕)と言う事で店内に飾ってます。文月の由来は、七夕に詩歌を献じたりしたのが定説となっているそうなんですが、なんと!七夕さんは奈良時代に中国から伝わってきたそうで、もともと日本には無かったそうです。日本人らしいイベントだなぁ~と思っていたのは私だけかな??

s-IMG_4685.jpg

6月30日 京都では「水無月」↑このお菓子を食べると残り半年、無病息災
にして過ごせると言う事で、毎年 松浦市の岩元製菓舗様からこれを頂く。店主は京都の老舗和菓子「仙太郎」で修業なさったそうでこういう伝統重んじられるのでしょう!父が入院中だったので、この菓子をほんのちょっと口に入れて健康祈願をしてあげました。いつも、ありがとうございます。

s-IMG_4589.jpg

先日、夕方 佐世保の本島町から路地に入ったところで、このように壁をとっくり?で造られているお家を発見!実に酒屋としては興味深く、もとは飲食店関係だったのかな?ご存知の方がおられたら教えてくださいm(__)m

s-IMG_4648.jpg

3日には長崎で酒造組合主催の「お酒の学校」の生徒さんの結婚披露宴にお招き頂きました。先生方(長崎の蔵元)生徒さん方ともお会いでき実にいい披露宴でした。はまとちゃん!お幸せに。

s-IMG_4680.jpg 

s-IMG_4537.jpg

母の日&父の日のプレゼントが遅くなりましたが送られて参りました。マッサージ機、やはり年取ったらこれなのかな!それとこれも「ど根性ガエルぴょん吉君」Tシャツこれはウケました(笑)
潜龍酒造情報
s-IMG_4682.jpg 

s-IMG_4684.jpg

7月1日 長崎新聞にも掲載して頂きましたが「新ウリ漬」(今年の新粕の浅漬)
絶賛販売中ですヽ(^o^)丿夏の贈り物にはぜひ、地元商品を!ご予約順に出荷しております。

s-IMG_4676.jpg


あわせて、夏の酒 純米吟醸酒「夏 純吟」も!
s-IMG_4681.jpg

博多駅アミュプラザ地下1F「Hakata 9」さんの立ち飲み酒場「酒の九州」さんでも
↑「夏 純吟」飲めますので博多もんもよろしくお願いします。
                          十三代 蔵主

プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR