打水や 塀にひろがる 雲の峯
雲の峰・・こんな感じかな?打ち水、母の実家では必ず夕方になると打ち水をしていたし、夏座敷(襖は葭障子に取り替えられ、畳には簟を敷く)・・今考えると実に涼しく快適に生活してたような気がする。
それとこの頃、このヒマワリをあまり見なくなった!ウォーキングの途中に発見、あまりにも青空に生えて綺麗でしばし、休憩(o^―^o)ニコ
7月14日、博多33,4度 明日は山笠の追い山と言う事で熱気ムンムン
ところで「山笠んあるけん博多たい」このTVCM知ってる人はいるかな?
「博多山笠」というお菓子のCMでなんか心に残ってます。
山笠でホテルが取れないのかと思っていたら福岡ドームでの「ミスチル」のコンサートのせいらしい、おじさん達、こんなのも計算に入れて会議しようね!
日本酒造組合中央会北九州支部の研修会&懇親会 スゴク素敵な会場でした。
15日は、お盆で仏様送り、九州では珍しいかもしれませんが7月盆なのです。
さぁ~明日からは小中学校は夏休み!おじさん達には夏休みはないけど、
この夏をエンジョイしましょう!熱中症にならんぐらいにね(;’∀’)
夏バテ、食欲不振の時には当社のほろよい頒布会6月でも好評だった「酒蔵の梅酒」はいかがでしょうか?焼酎(ホワイトリカー)ではなく日本酒の原酒に漬け込みました。甘さ控えめのサッパリとした仕上がり(^^)vアルコール度数10度 ¥1,296(税込)
リキュール仲間には「酒蔵のデコポン酒」・「酒蔵のキンカン酒」もございます。 共に、アルコール度数7度 ¥1,080(税込)
追伸
全国高校野球選手権長崎県大会準々決勝 残念ながら鹿町工業高校1点差の惜敗(;´Д`) よくやったよ! お疲れさまでした。
十三代蔵主
スポンサーサイト