fc2ブログ

5月と言えば・・・

5月と言えば・・・


5月と言えば・・・1,000人に聞きました!

第1位 ゴールデンウィーク 335人
第2位 こいのぼり     108人
第3位 五月病       103人
第4位 運動会        65人
第5位 母の日        53人

やはり、私もGWが1位です!後は陶器市、博多どんたくが思い浮かびました!
皆さんはいかがですか?

s-IMG_4246.jpg


5位 母の日 私もちゃんとプレゼントしましたよ(^▽^)/ 母上 感謝・感謝

s-IMG_4292.jpg

それと、5月と言えば「総会」
23日佐世保法人会総会、24日長崎県酒造組合総会、25日佐世保小売酒販組合総会、あと1回残すだけです。

s-IMG_4270.jpg

それと、江迎町の「寿福寺」さんの5月は「逆さ新緑」!
秋の「逆さ紅葉」感動ですけど、「逆さ新緑」は木々の新緑にパワーをもらえそうです。(^^)v

s-IMG_4273.jpg 

s-IMG_4276.jpg

そうだ!元気もらって庭に芝刈・・庭の花も満開でいい気分・・その夜から足が
カユイ・カユイ・・・朝、起きてみたら足が・・足が(・□・;)

s-IMG_4302.jpg


もしや、佐世保で死者も出たマダニでは”(-“”-)”病院に行きましたら、単なる虫刺されみたいでホッと(*´▽`*)


s-IMG_4244.jpg

5月は毎年「蔵コンサート」行ってましたが、今回は場所を移して平戸オランダ商館で斎藤哲夫さんを招いてコンサート!この曲を聴くと高校時代にタイムスリップ✈
ミニ、同窓会!実に楽しい!(^^)!楽しい時間でした。

お約束になりつつある、告知です!

s-IMG_4299.jpg

前回、お話しした私が汗水流して掘ったタケノコの酒粕漬の販売開始しました。
予約待ちのお客様から出荷してます!お早い、ご注文を!
¥540(税込み)です。

s-IMG_4305.jpg


当社、売店は休日・祭日も明けてお待ちしております。

s-IMG_4304.jpg

それと、6月の18日は何の日か知ってますか?世の父はバレンタインデイより心待ちにしてるのが『ザ 父の日』です(⌒∇⌒)
「母の日」には比べて目立ちませんが、インターホーンが鳴ると届いたか?あれ?おかしい?何か宅急便さんの間違えでは・・・きっと、全国のお父さん、パパ、父ちゃん、etcは首を長くして待ってます。酒飲みの父上にはこんなプレゼントはいかがですか!!!

蔵元からも直送可能!明日は長女に会うので耳元でタコができるほどささやこう(笑)

                         十三代蔵主
スポンサーサイト



お恥ずかしい・・約1ヵ月エスケープ(〃ノωノ

お恥ずかしい・・約1ヵ月エスケープ(〃ノωノ

前回の投稿が蔵開き後の4月12日、燃え尽きたわけでもないのにエスケープ
なまけ癖が、お恥ずかしい(〃ノωノ)

「ブログ書いてよ!!」との有難いリクエストにお答えして復活です(^▽^)/

s-IMG_4018.jpg

4月の中旬はよく山に行き、酒粕漬用のタケノコも相当堀りました、120kgほど漬け込んでます。7月には販売できるかな?

s-IMG_3980.jpg

ワラビも大好きで山をよく歩き、毎日ワラビの味噌汁も食べました。

s-IMG_3982.jpg 

こんなとこを歩いていると、イノシシが出てきたら!どう戦うべきかなどと
武井壮を参考に頭の中で想定してますが、なかなか、出てきません(笑)

s-IMG_3987.jpg 
s-IMG_3988.jpg 
s-IMG_4002.jpg

祖父の遺品も初めて、ゆっくり見ました。保存状態もいいです。
この軍服を着て中国で何を考え、何を見ていたのでしょうか?
遺骨と共に全部送られてきたそうです。皮肉にも、その後に元気にしているとの手紙が届いたそうです。父が10歳でした。


4月20日は福岡にて「福岡・佐賀・長崎の地酒を楽しむ会」に出席、今回で最後、その最後の挨拶が私・・・何とか無事終了(^^♪ 会の中で話題の中心は天神で起きた銀行強盗3,8億!いまだ犯人は捕まらず不思議な事件でした。

s-IMG_4032.jpg

翌日は江迎・鹿町ほろよい会!日本一のつつじ山 長串山で花見て一杯(^^♪
今回は搾りたて生原酒3種類でした。

s-IMG_4055.jpg

家の片づけをしてたら、長女のオムツを発見!セーラームーン・・月に代わってお仕置きよ!!そな娘も今年で24歳( ;∀;) 「ちびムーンになる!」って言ってたら本当に小さなお嬢になりました(〃艸〃)ムフッ

 s-IMG_4058.jpg

29日は恒例の波佐見陶器市、今年は多かった~32万2千人だったみたいです(@_@) 波佐見は客層が若い方が多いですね!やはり、デザイン・使いやすさなんでしょうかね!


実は、家族のためと車を駐車したとこま私が行き、シャトルバスに並ぶことなく楽をさせようと出発!走り始めてビックリ4kmぐらいあるのではないか!!
大見えきって出たからには戻るわけもいかず「走れメロス」状態でとにかく走りました。💦 やっと、やっと到着「今から迎えに行くよ!」・・・「もうバスが来たから乗ります」(-_-;)(-_-;)(-_-;) 無駄死にだぁ~( ノД`)シクシク…

5日、千灯篭まつりの「ゆかたの女王コンテスト」の2代目の女王様の結婚式に
御呼ばれ致しました。

s-IMG_4107.jpg 

来賓祝辞を控えたUちゃん、緊張のあまり 無言状態に・・・寝取るやろ~(笑)

s-IMG_4119.jpg

実にいい挙式でした!絵里ちゃん、おめでとう!

s-IMG_4170.jpg

今年もダイエットに挑戦!こんなところを歩くのが1番のストレス解消です。
そろそろ、田植えの準備みたいです。

s-IMG_4209.jpg

最後にお仕事も・・・すっかり汗ばむ季節となりました。こんな日の夜は
夏酒 本陣純米吟醸「夏 純吟」アルコール13度の女性にも飲みやすい
ほんのり、吟醸香! 720ml¥1,645(税込)、1,8L¥2,793(税込)  発売中です!ギンギンに冷やして御召仕上がり下さい。

s-IMG_4210.jpg


それと、日本酒仕込みのリキュール 「デコポン酒」と「キンカン酒」ともに、アルコール度数10度 各¥1,080(税込)です。女性にはおススメです。


                              十三代蔵主

プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR