fc2ブログ

たまご酒

たまご酒

s-IMG_3213.jpg

「卵酒を飲むと身体が温まるため風邪に効くと言われるが、その効果は認められていない」そう「Wikipedia」には書かれているが、私は風邪かと思うと必ず「たまご酒」   伝説を頑なに信じ一気飲みして眠る!!今夜もたまご酒(^▽^)/

s-IMG_3103.jpg

先週は寒い中、東京出張!初めて西新橋に新しく出来た「日本酒造虎の門ビル」で会議に・・入り口には「酒林」・・11F建ての実にいい立地条件にありお陰様で満室になったとのこと、気持ちよく会議に望めました。


s-IMG_3093.jpg 
s-IMG_3118.jpg 

夜は、日本橋の居酒屋「長崎県五島列島小値賀町」、神田の「神田ゴタル」さんとかに訪問させて頂きました。


s-IMG_3144.jpg 

s-IMG_3158.jpg

帰った翌日10日は酒の一斗様が雪の降る中早朝より、「招福酒」の手汲み、お祓いにご来蔵。朝の酒の仕込みなどを見てもらった。本陣屋敷も雪化粧(・o・)

11日は「させぼバルさるく」(佐世保市街地で、軽いおつまみ(ピンチョス)とお酒を、立ち飲みスタイルで楽しみながら、お店をはしごするスペインの文化を佐世保流にアレンジしたイベント)で今回は「日本酒BAR TIME」さんでお手伝い!


 s-IMG_3161.jpg 
s-IMG_3165.jpg

 くっけん広場での「鏡開き」前から長蛇の行列


s-IMG_3205.jpg


「日本酒BAR TIME」さんも大忙し、カウンターでお手伝いになっているかどうかわかりませんが‥💦 お客様とのお話実に楽しかったです。


s-IMG_3206.jpg

「社長が働いてる~( ゚Д゚)」というお客様が大勢いらっしゃいましたが(笑)
私は働き者なんですよ(^^♪知らなかった??

s-IMG_3171.jpg

 田中マスターお世話になりました(^^)v


s-IMG_3211.jpg 
s-IMG_3203.jpg 

14日はバレンタインデー、妻からはケーキ!娘達からはおねだりチョコ!


s-IMG_3195.jpg


番外編  先日購入した自然薯にこのようなカタチのものが・・・アレ・・・
まさしく「チ〇チ〇」(/ω\) 食べるべきか?相哀れむ今日この頃です(笑)

                          十三代 蔵主
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

梅=春告草(はるつげぐさ)

梅=春告草(はるつげぐさ)

s-IMG_3039.jpg 

s-IMG_3042.jpg 

節分には毎年、お寺に「護摩御祈祷」・「豆まき」に参ります。
お庭に目を向けると梅の花が・・梅の別名は「春告草」もう春が・・

前回のブログのお約束、酒の仕込みの様子を
s-IMG_2934.jpg


大吟醸の米洗い すべて手洗いです。
作業中なので洗っている写真は撮れてませんでした(ヘルプで行ってまして)杜氏は 時計を見ながら指示を与え、黙々と作業が流れます。

s-IMG_2940.jpg 

s-IMG_2943.jpg


   しばらく浸漬して、水切り そして 明日の蒸しを待ちます。
 s-IMG_2967.jpg

s-IMG_2953.jpg

         翌日、蒸してそれを冷まします(放冷)
s-IMG_2957.jpg


       ある程度冷やしたら麹室に引き込み

s-IMG_2970.jpg


大吟醸の留(とめ 最後の蒸米を添えます)留は量が多いので櫂(かい 混ぜる棒)は二人でいれます。

さぁ、どんな大吟醸になってくれるのでしょうか?今月末ぐらいには搾りになるかと思います。
s-IMG_2974.jpg


1月31日、蔵の室温8度の寒い中 長崎県立北松農業高校の食品科の生徒さん30名?が日本酒の仕込みの見学・日本酒基礎講座に約2時間いらっしゃいました。

s-IMG_2984.jpg 


当社の中山先生(^▽^)/のプロジェクターを使った講義に真剣に聞かれており
なぜ?蒸米・麹米を何回も分けて添えるのか?1回で全部入れたらいけないのか?など真剣な質問が(@_@)この生徒さんたちが当社で勉強した日本酒の素晴らしさ多くの方に伝えて頂いたら幸いです。

s-IMG_2989.jpg


私も、少しばかり勉強を・・・林修先生の講演会に・・いいお話を聞かせてもらいました。


明日(2月5日) 3月3日~4月9日まで開催される「肥前えむかえ繭玉まつり」の柳・竹 とかの作業です
・・・天気は・・やはり☂ みなさんゴメンおれのせいかも(;´Д`)


                           十三代 蔵主
プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR