fc2ブログ

残すとこ341日!!

残すとこ341日!!

今年もよろしく・・、今年は・・・、と言ってふと気づくと24日、あと1週間もすれば12分1が終わってしまう!12月のあのテンションを1月にも引き続きと暮れから考えていたのに・・・明日からは緩まった気を引き緩め、前進・前進!

6日のお取引様の賀詞交歓会に始まり、昨日まで計8回!その中からいくつかを!

s-IMG_9408.jpg


江迎・鹿町ほろよい会 28年初例会は当社の蔵(5度)で搾りて原酒と当蔵オリジナル酒粕汁で!当然なんですが乾杯は長崎県産酒での乾杯条例に則り(27年12月25公布)吉村洋県議のご発声で「乾杯~!」

s-IMG_9495.jpg


それとプライベートでは「北松浦青年会議所OB会」!これは奉仕・修練・友情の三信条を持って活動した仲間との総会・懇親会いつものメンバーが集まり、今では孫自慢・病気自慢・ハゲ自慢で盛り上がりました(笑) 30代の頃、深夜まで口を尖らせて語り合った仲間(内容が思い出せないのが不思議なのだが)彼らとの語らいは未だに時が経つのを忘れてしまいます(^-^)

s-IMG_9411.jpg


アルコールなしのイベント!九饗のニューイヤーコンサート、心洗われるような時間でした。実はアルカスの3F席から聴いたのですが、高さがあって高所恐怖症の私には緊張感があったのも事実です。
s-IMG_9482.jpg

もう一つ、平戸出身の作詞家の門屋憲二さんのトークと平戸の歌姫松口ようこさんのミニライブにも参加!良き昭和のフォーク時代の話が聞けて、ようこさんの歌声もいつ聴いてもいいもんだ!

ただ「白雪姫の毒リンゴ」の歌詞の謎が気になって、気になって!

♪僕たちに今一番必要なものは、あつい恋や夢ではなくまぶしい空から降ってくる白雪姫の毒リンゴ♪

あの時代学生運動などで世の中変えようとしたけど変わらない、白雪姫だって毒りんごを食べて死んで、王子様が来たからこそ白雪姫をとりまく環境は大きく変わった訳で、その当時物事を大きく変える手段が「白雪姫の毒リンゴ」だったのではないだろうか?うーん気になる!

彼がこのトークのキッカケを作った1人の、私の友人の井元君です。「縁(えん)」の話をしてましたが、その日も実にいい縁を頂いた気がします。

週末は何十年ぶりの大雪☃☃☃  でも酒の仕込みに休みなし、蔵人には前日から泊まりでスタンバイしてもらいました、お疲れ様!ただ賄い当番は雪で来れない、と言うことで私は彼らの賄いの買い物に朝から歩きで出動(・∀・)
s-IMG_9522.jpg

滅多に雪とか降らないから危機感が足りない、歩道でも微妙な段差があるのだが、雪で分からず足を取られるヽ(`~´)ノ アブナイ!! 
s-IMG_9524.jpg


      信号機もライトの部分が雪で隠れて危ない・危ない!

明日は何人、会社に通勤可能だろうか?心配の中にも、九州人の私は雪を見るとちょっとワクワクなんですけどそんな人いますよね(^^♪

                            十三代蔵主
スポンサーサイト



 お正月

 お正月

s-IMG_9050.jpg


明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、今年もどうぞ「呑兵衛
ブログ」もよろしくお願いしますm(_)m

s-IMG_9045.jpg 

毎年のことですが、12月31日は私が売店当番です。「31日くらい閉めたら!」と  家族からは言われるのですが、1年の最後は「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」で終わりたく、娘達を付き合わせて商売・商売(^-^)

s-IMG_9042.jpg 

クロネコさんも商売・商売!


s-IMG_9062.jpg 

s-IMG_9068.jpg

1日も恒例の小佐々町冷水岳に初日の出!


s-IMG_9102.jpg


2日は中学の同窓会!みんな老けたな~ 太り過ぎ自慢・病気自慢・孫自慢・・幹事さんお疲れ様でした。

s-IMG_9095.jpg


箱根駅伝 明治大学の1年生の佐世保出身の坂口君、結果的には残念だったけど
尾てい骨の痛みを我慢してよく頑張りました。まだ1年生、来年はまず出場枠を確保しましょう。

s-IMG_9135.jpg 


3日はツインズのちょっと早い地元の成人式!早朝6:30に美容院~森山写真館
森山先輩ありがとうございます。七五三から成人式ここには思い出があります。

s-IMG_9202.jpg


江迎の成人式は主役の成人者がステージ!来賓が客席と通常とは逆になります。ひとりひとりが挨拶し親への感謝、地元への感謝、そして将来の夢を述べます。

s-IMG_9202.jpg


ですから、朝長市長さんも恩師の方もステージ下からのご挨拶となります。


s-IMG_9239.jpg


携帯でメールしたり、おしゃべりをすることなく厳粛な成人式でした。ニュースなどでは成人式会場内で暴れたりする成人者の映像を見ると、大変かもしれないが小さいエリア単位の保護者参加型の成人式、少子化のこの時代考えてみたらどうだろうか?
同窓会=成人式・・・これはどうなのかな?

s-IMG_9309.jpg 

4日、ちょっと遅れてしまったが父 山下正左衛門の誕生日を祝う。昭和4年1月1日生まれ87歳!!超元気!よく食べ、よく飲む(もちろん日本酒)食の太さが長寿の 秘決というがそんな気がする。

4日からは杜氏も小値賀から帰ってきました。酒の仕込み後半戦の始まりです。

                         十三代蔵主
プロフィール

潜龍酒造

Author:潜龍酒造
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR