うわぁ~うそ!
17日(金) 今日も、千燈籠まつりの「ゆかたの女王コンテスト」の準備です。下見中!昨年は大雨で念願の燈籠タワーの下で行うのは初めて、燈籠をゆかたで賑わせたいなぁ(*^^)v 18日、会社にいると携帯に電話「すぐ、蔵に来て下さい」嫌な予感・・・唖然 仕込み蔵に行くと空が見えている??そう、屋根もない・・・当然2Fもない そう蔵の6分の1位が崩壊しているのである(゜д゜) 水道管は破裂・漏電の可能性もある・・・しかし、こういう時は意外と冷静に行動が出来るのだ・・不思議!
今日は猶興館高等学校の同窓会、私達年代が幹事なので、遅れながらも参加!
平戸じゃんがらの奉納を見ても・・・
同窓会の式典も ・・・
我々年代の懇親会も・・・やっぱり蔵の事が気になるのか・・・・
しかし、物事は考えようだ・・原因はなんだったのかわからないが? 従業員が蔵に居なくて幸いだった!!全壊じゃ無かったし!明日は午前中から片付けの打ち合わせ・・・10月末の仕込みまで2ヶ月、負け取られんです。ネバーギブアップ( *`ω´)
十三代 蔵主
スポンサーサイト